PAY DAY(ペイデイ)は副業詐欺?口コミや評判は?調査しました。

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

PAYDAY(ペイデイ)は副業詐欺? 副業レビュー

 

こんにちは!Pentaです。

今回は、PAY DAY(ペイデイ)という副業オファーを取り上げます。

PAY DAY(ペイデイ)は、

「月収150万円が狙える楽チン副業」という触れ込みですが、ほんとうでしょうか。

怪しい副業ではないのか、さっそく徹底リサーチしてみました!

 

LINE

 

PAY DAY(ペイデイ)は副業詐欺?

今回のPAY DAY(ペイデイ)は、

本当に月収150万円が稼げるのか、

徹底的に調査をしました。

 

結論からいいますと、PAY DAY(ペイデイ)はおすすめできません!

 

リサーチをすすめていくと。

PAY DAY(ペイデイ)の怪しい実態があきらかになります!

 

PAY DAY(ペイデイ)とは?

それでは、PAY DAY(ペイデイ)の内容をあらためてみてみましょう。

PAY DAY(ペイデイ)とは?

  • 月収150万円が狙える楽チン副業を費用無料でご紹介
  • 1日5万円が可能
  • その日から利益発生
  • 最高20万円の現金が貰えるキャンペーン実施中

なんと、副業で毎日5万円稼げるだけでなく、参加申し込みをすると現金20万円が貰えるという、とても太っ腹なオファーです。

しかも、無料で・・・。こんなに良い条件で副業を紹介してくれるなんて、いったいどんな会社が運営しているのでしょう。

それでは、PAY DAY(ペイデイ)の運営元がいったいどういうところなのか、確かめてみましょう。

 

PAY DAY(ペイデイ)の運営元を確認!

気になる副業オファーが参加をしても大丈夫なのか、配信元の事業者や運営者を確認しておくことは、とても重要です。

何も知らずに身元不明な悪質な業者に騙されてしまったら、取り返しのつかないことになりかねません。事前に確認・チェックをしておきましょう。

そのようなときに手がかりになるのが、「特定商取引法に基づく表記」です。

 

【運営業者を特定するには「特定商取引法に基づく表記」を確認しましょう】

「特定商取引法に基づく表記」とは、通販やネットビジネスにおいて、ページ上に必ず記載をするように法律で義務付けられているものです。

その内容には業者の名称や住所、電話番号などの「身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や返品・返金、支払い方法といった「お金に関するきまりごと」が明記されています。

つまり「特定商取引法に基づく表記」の内容から、「いったいどんな業者なのか」「法的に問題が無く、安全なのか」がわかる、というわけです。

気になる副業を見つけたら「特定商取引法に基づく表記」を必ず確認しておくようにしましょう。

通常は、ページの一番下にリンクがあります。

 

PAY DAY(ペイデイ)には表記が無い

ところが、PAY DAY(ペイデイ)のページには「表記」がありません。

実はこの法律では、提供されるサービスや商品が「無料」の場合には、表記をする義務が無いため、「費用無料」と謳っているPAY DAY(ペイデイ)は、表記が無くても法的には問題が無いのです。

しかし、これでは事業者や運営者が、いったいどこの誰なのか、身元が不明です。

そもそも、どこの誰かもわからない相手からすすめられる副業なんて、信用できませんよね!

この時点で、PAY DAY(ペイデイ)に参加をするのは、おすすめできません。

 

PAY DAY(ペイデイ)に登録をしてみました。

おすすめできないPAY DAY(ペイデイ)ですが、実際に登録をするとどういう事が起きるのか、みてみましょう。

ページにあるボタンをタップして先にすすむと、QRコードからLINE友だち登録を要求されます。さっそくメッセージが届きますが、その中身はというと・・・。

 

届いたのは悪質な副業オファーばかり

結局、届くのは稼げなくて怪しい副業オファーばかりで、現金20万円がもらえるというキャンペーンの案内も、一切ありませんでした。

いったいどういうことでしょうか。

 

登録して分かったPAY DAY(ペイデイ)の実態!

これは、LINE登録をさせることだけが目的の、

悪質なオプトインアフィリエイトですね。

つまり、「月収150万円が狙える楽チン副業」

というのは真っ赤なウソで、

登録されたLINE情報から成功報酬を得ることが、

彼らの本当の狙いなんです。

もっとわかりやすくいえば、

PAY DAY(ペイデイ)に登録をした方は、

他人が儲かることに利用されただけ、

ということです。悪質ですね。

しかも、登録をしたLINEからは、毎日大量の悪質なオファーがじゃんじゃん流れてきて、さらに多くの登録をさせようとしつこく仕掛けてきます。

何が届いても無視してください。

すでに登録をしてしまった場合は、LINEブロックまたは削除をお勧めします。

 

PAY DAY(ペイデイ)の口コミや評判は?

SNSやネットでPAY DAY(ペイデイ)に関する口コミや評判を探しましたが、ここで紹介された副業で稼げた、などのポジティブな評価は一切みつかりませんでした。

このままスルーしたほうがいいと思います。

 

LINE

 

リサーチ結果とまとめ

それでは!今回のPAY DAY(ペイデイ)のリサーチ結果とまとめです。

  • 毎月150万円は稼げない
  • 実態は悪質なオプトインアフィリエイト
  • 運営が身元不明

以上の結果から、PAY DAY(ペイデイ)は、おすすめできません!

このままスルーしたほうがいいです。

それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!

あなたはどちらのアフィリエイトを選びますか? 分かれ道

あなたは初回だけ報酬がもらえるアフィリエイトと、 継続的に報酬が入るアフィリエイト、どちらを選択しますか?

「新しいアフィリエイト」は、初月1回だけではなく、翌月も、そして翌月も報酬を受け取ることができる今までにない新しいアフィリエイト案件です。

「新しいアフィリエイト」の詳細についてはこちらのページで詳しく解説しています。

矢印 >>新しいアフィリエイトの詳細はこちら!
副業レビュー
Pentaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました