こんにちは!Pentaです。
今日は、GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)というスマホ副業のオファーを取り上げます。
「誰でもカンタンに資産を増やせる」ということで、
毎日38,000円が受け取れるというGOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)ですが、
これが本当ならやってみたいですね。
安心・安全に稼ぐ仕組みができているのか、
それともただの詐欺まがいなオファーなのか、
さっそく徹底リサーチしてみました。
GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)の内容
それではまず、GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)がいったいどんな内容なのか、
詳しく見ていきましょう。紹介ページからまとめてみました。
- 毎日38,000円が受け取れる
- LINEに「お得な情報」が配信されるので1日数分、スマホをタップするだけ
- 登録は無料
わかったのは、シンプルにこの3点です。
つまり、無料でLINE登録をすると、毎日「お得な情報」が配信されてきて、
数分タップするだけで38,000円を稼ぐことができる、ということです。
そんな短時間で稼ぐことができるなんて、にわかには信じがたいですね。
しかも、無料で参加できるなんて、虫の良すぎる話です。これは怪しいですね。
数分タップするだけで38,000円も稼げる「お得な情報」って、いったいどんなものなのでしょう。
真相を確かめるために、実際に登録をして確かめてみました。
GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)に登録してみました。
今回のGOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)がほんとうに毎日38,000円も稼げる仕組みがあるのか、実際に登録・検証をしてみました。
さきに結論から言いますと、GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)で稼ぐことはできません。
稼げないどころか、無料だからといってウッカリ登録をしてしまうと、
とても面倒なことが起きてしまいます。
LINEに届いた「お得な情報」とは?
それでは、「報酬GETまでの3STEP」に沿って、
実際にGOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)に参加登録をしてみましょう。
紹介ページにあるボタンをタップして先に進むと、
次のページでQRコードからLINE友だち登録を求められます。
QRコードを読み取って「GOLDEN LIFE」のLINE友だち登録を済ませると、
すぐにメッセージが届きました。
メッセージでは、利用するにあたって「3つの登録」を要求されます。
「吹石ルミ」「GOLDEN LIFE-Vol.2-」という2つのLINEを追加して、
3つ目はメールアドレスを登録します。
これで合計3つのLINEと、ひとつのメアド登録を済ませたわけですが、
届いた情報は「お得な情報」などは全く無く、
ネットでも悪評高い「悪質な副業オファー」ばかりでした!
どれも関わってはいけない、稼げなくて危険な、詐欺まがいなものしかありません。
GOLDEN LIFEの正体は「悪質なオプトインアフィリエイト」!
これは、「カンタンに稼げます」などと甘いコトバで誘ってLINEやメアドの登録をさせて、
かき集めたアドレスやアカウント情報をもとにアフィリエイト報酬を稼ぐことが目的の、
悪質なオプトインアフィリエイトの手口です。
つまりどういうことかというと、登録を済ませてしまった方は、
GOLDEN LIFE側の人たちが儲かることにただ騙されて利用されてしまっただけ、
ということです。ヒドイですね。
しかも、登録をしたメールやLINEには毎日、
大量の「詐欺まがい情報」が流れてきて、
さらに多くのLINEやメールの登録をさせようと、
しつっこく仕掛けてきます。
すでに登録を済ませてしまった場合は、
メルマガ解除とLINEブロックをお勧めします。
結局GOLDEN LIFEは、
はじめから「お得な情報」で参加者を稼がせるつもりなど、
まったくなかったということです。
自分たちが稼ぎたいだけなんです。
おわかりでしょうか、これがGOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)の正体です。
GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)の特定商取引法に基づく表記
登録検証をしてGOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)の実態がハッキリしましたが、
このように悪質なオファーを配信してきたのは、いったいどんな業者なのでしょう。
きになる副業オファーが、どんな業者が運営しているのか、
事前に確認しておくことはとても大事なことです。
何も知らずに悪質な業者に騙されてしまったら大変ですからね。
参加・登録してしまったあとから後悔をしないためにも、必ず確認しておくようにしましょう。
そのようなときに役立つのが、「特定商取引法に基づく表記」です。
「特定商取引法に基づく表記」とは?
ここで「特定商取引法に基づく表記」とは何か、カンタンにご説明します。
「特定商取引法に基づく表記」は、通販やネットビジネスにおいてページ上に必ず記載をするように法律で義務付けられているものです。
その内容には業者の名称や住所、電話番号などの「身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や返品・返金、支払い方法といった「お金に関するきまりごと」が明記されています。
つまり「特定商取引法に基づく表記」の内容から「いったいどんな業者なのか」「法的に問題が無く、安全なのか」がわかる、というわけです。
気になる副業を見つけたら「特定商取引法に基づく表記」を必ず確認しておくようにしましょう。
通常は、ページの一番下にリンクがあります。
ただし、提供するサービスや商品が「無料」の場合には、ページ上に表記をする義務がなく、
表記が無くても法的には問題になりません。
GOLDEN LIFEには表記が無い
あらためてGOLDEN LIFEのページを確認してみると、どこにも「表記」がありません。
GOLDEN LIFEは「無料」と謳っているので、表記が無くても法的には問題がないのですが、
これではいったいどんな業者がGOLDEN LIFEを運営しているのか、さっぱりわかりませんよね。
どこの誰だかわからない相手から「毎日38,000円稼げます」と言われても、
信用するわけにはいきません。危険です。
オファー内容が詐欺まがいで、実態のわからない業者が運営しているので、
これ以上近づかない方が無難です。
GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)の口コミや評判は?
SNSやネットから、GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)に関する口コミや評判を探しましたが、見つかりませんでした。
ポジティブな評価がないのは当たり前ですが、深刻な被害もまだ無いようで、なによりです。
ここと似たような詐欺まがいなオファーがとても増えているので、見かけたら警戒してください。
リサーチ結果とまとめ
それでは!今回のGOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)のリサーチ結果とまとめです。
- 参加登録をしても詐欺まがいな副業情報を大量に垂れ流すだけ
- 悪質なオプトインアフィリエイト
- 運営元の身元が不明で危険
- 登録情報を悪用される恐れあり
以上の結果から、GOLDEN LIFE(ゴールデンライフ)はおすすめできません。
このままスルーしてください。
それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!
最後までご覧いただきありがとうございます!
今回の記事はいかがだったでしょうか?
今の世の中、もはや副業は当たり前になっています。
ですが、実際にはなかなか本業をしながら副業をするというのは、体力的にも、物理的にも、時間的にも難しいのが実情ではないでしょうか?
そこでわたくしPentaのおススメは、FXです。
特にFX自動売買EAは、あなたの代わりに24時間稼働して利益を生み出してくれるシステムとして注目されています。
はじめ方がわからなかったり、FXって難しいのでは?思っている方は、お気軽に公式LINEからお問い合わせください。
お友だち登録をしていただくと、Pentaイチ押しのFX自動売買EA「BRUNO3」を無料でプレゼントしております。
BRUNO3の最新実績はこちらでご確認ください。
完全無料のシステムにもかかわらず、手厚いサポートもついています。また、参加者さん専用のコミュニティも用意されておりますので、安心してご利用いただけます。
BRUNO3の詳細に関しましては、以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。
ご利用希望の方は、以下のバナーからPentaの公式LINEにご登録いただき、「ブルーノ3希望」とメッセージを送って下さい。副業に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね。

よろしくお願いします!Pentaでした!