こんにちは!Pentaです。
今日は、SONIC PAY(ソニックペイ)というビットコインFXアプリのオファーを取り上げます。
スイスで7年かけて開発されたビットコインFXアプリが完全無料で使えて、毎日3万円を稼ぐことができるそうですね。しかも勝率は95%。
さらに参加者全員にプレゼントもあるというので、これがほんとうならすごいことです。
さっそく実際にSONIC PAY(ソニックペイ)に参加登録をして、徹底リサーチしました。
SONIC PAY(ソニックペイ)は詐欺?
近ごろのビットコイン(仮想通貨)に関するニュースであまりいいことは聞かないですね。それでも毎日3万円稼げるとなれば、試してみる価値はあるかもしれませんね。
今回のSONIC PAY(ソニックペイ)はしっかりと稼げるアプリなのか、検証してみました。
結論からさきに言いますと、残念ですがSONIC PAY(ソニックペイ)は稼げません。
稼げないどころか、あまり関わらない方が無難です。くれぐれも大事なお金を無駄にしないように注意してくださいね。
SONIC PAY(ソニックペイ)とは?
それではSONIC PAY(ソニックペイ)がいったいどんな内容なのか、みていきましょう。
- SONIC PAY(ソニックペイ)はビットコインFXのアプリ
- アプリは完全無料
- タップ1回・ほったらかしで毎日3万円・勝率95%
- 参加者全員に15万円プレゼント
- 開発者は上野彩(うえのさやか)さん
いろいろとツッコミどころが満載です(笑)。
まず、紹介ページのどこにもSONIC PAY(ソニックペイ)の実力を裏付けるデータがまったく書かれていません。
本来、自動売買システム(アプリ)を紹介する場合には、必ず「どんな仕組みで」「どんな結果を出しているのか」すべて具体的な数値で「エビデンス」を提示するのがふつうです。
それがまったくないので、ほんとうに毎日3万円稼ぐことができるのか、わかりません。
ようするになんの根拠も証拠も無くただ「勝率95%で稼げますよ」と言っているだけなんですね。
これは悪質なオファーによくみられる特徴です。
参加者全員に15万円プレゼントというのも、常識的に考えてありえません。
それから、SONIC PAY(ソニックペイ)を開発したという上野彩さんについても調べさせてもらいました。
上野彩さんとは何者?
紹介ページには、SONIC PAY(ソニックペイ)の開発者ということで「国際投資ファンド創業者」の上野彩さんのプロフィールがみられます。
ところが、この方がいったいどんな人物なのか、SNSやネットで探しましたが、どう調べてみてもこのプロフィールと合致する情報がみつかりませんでした。
つまり、「国際投資ファンド創業者」で、「業界内のトレーダーからも天才と称される逸材」なのに、この方に関する情報がまったくないんです。おかしいですね。
調べた結果、上野彩さんは実在せず、架空の人物と判断しました。
これも悪質な副業オファーなどによくみられる特徴で、出自の不明な人物をあたかも「カリスマ」のように仕立てているだけで、ただの「演出」です。ようするに「フェイク」ですね。
SONIC PAY(ソニックペイ)の存在もいよいよ怪しくなってきましたので、実際に登録をして確かめてみました。
SONIC PAY(ソニックペイ)に登録をしました。
ページ内のフォームからメアドを記入してボタンをタップすると、次のページでQRコードからLINE友だち登録を求められます。
追加をしたLINEからは、上野彩さんからのメッセージとともに、動画を視聴するように要求されます。
しかし、動画は見ても時間の無駄です。中身はスッカスカで何の役にも立ちません(笑)。
それよりもSONIC PAY(ソニックペイ)がどんなアプリなのか知りたいです。
メッセージの一番下をみると「今すぐSONIC PAYを完全無料でダウンロードして稼ぐ!」というリンクをみつけたので、さっそく試してみました。
SONIC PAY(ソニックペイ)を試してみた!
リンクをタップすると、さらにもうひとつの「【SONIC PAY】リアルタイム配信」というLINEの追加を求められるので、追加します。
追加すると、ようやく「アプリのダウンロード案内」が届きました。
しかし、アプリはアップルストアやグーグルプレイからダウンロードするのではなく、ただページからログインするだけのものです。怪しいですね。
指定されたURLから、登録したメアドとパスワード「0000」で「ログイン」します。
ところが、ログインした先はただ「投資金100,000円」と「合計利益」の2つが表示されているだけで、どこにも操作するようなボタンすらありません。
実際に試してみた結果、SONIC PAY(ソニックペイ)はアプリでもなんでもなく、ただの「画像」でした。
プレゼントの15万円はもらえない
さらに、いつまで待っても参加者全員がもらえるという15万円は受け取れません。といいますか、案内すらありません。
全員がもらえるという「ウソ」で参加者を釣っておいて、あとから高額な商材を押し売りしてきます。
あまり深く付き合わないようにしてくださいね。大事なお金を無駄にすることになります。
参加費用は298,000円
最終的に「現金1億円を達成させる完全自動での継続利益が実現」できるという「FINAL SONIC」の参加へと誘導されます。
参加費用は298,000円です。
SONIC PAY(ソニックペイ)の特定商取引法に基づく表記
アプリの開発者は実在しない人物で、アプリもニセモノ。こんな悪質なオファーを流してきたのはいったいどんな運営者・事業者なんでしょうか。
今後の為にも知っておきたいところです。
そのようなときに役立つのが「特定商取引法に基づく表記」です。
「特定商取引法に基づく表記」とは?
「特定商取引法に基づく表記」は、通販やネットビジネスにおいてページ上に必ず記載するように法律で義務付けられているものです。
「表記」には、事業者や運営者の名称、住所、電話番号などの「身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や返品・返金といった「お金に関するきまりごと」が明記されています。
つまり「特定商取引法に基づく表記」の内容から「いったいどんな業者なのか」「法的に問題がないのか」がハッキリするというわけです。
SONIC PAY(ソニックペイ)の表記内容
紹介ページの一番下のリンクから確認できたSONIC PAY(ソニックペイ)の表記がこちらです。
運営会社は「アクシス合同会社」ですが、この時点でアウト!です。
この会社は、悪評高い副業オファーに複数、関わっています。
「アクシス合同会社」が関係した、わたしが過去にリサーチした悪質なオファーがありますので、よろしければご参考まで、読んでみてください。
SONIC PAY(ソニックペイ)の口コミや評判は?
実はSONIC PAY(ソニックペイ)は、過去にも配信されたことがある、いわゆる「焼き直し」のオファーです。
ネットやSNSで少し調べただけでも、たくさんの悪評がみつかります。
やはり、これ以上関わらずにこのままスルーしたほうがいいでしょう。
リサーチ結果とまとめ
それでは!今回のリサーチ結果とまとめです。
SONIC PAY(ソニックペイ)はアプリの実態がいいかげんで開発者も実在しない人物、運営元も悪評高いことから、まったくおすすめできない内容です。
このままスルーすることをお勧めします。
それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!
最後までご覧いただきありがとうございます!
今回の記事はいかがだったでしょうか?
今の世の中、もはや副業は当たり前になっています。
ですが、実際にはなかなか本業をしながら副業をするというのは、体力的にも、物理的にも、時間的にも難しいのが実情ではないでしょうか?
そこでわたくしPentaのおススメは、FXです。
特にFX自動売買EAは、あなたの代わりに24時間稼働して利益を生み出してくれるシステムとして注目されています。
はじめ方がわからなかったり、FXって難しいのでは?思っている方は、お気軽に公式LINEからお問い合わせください。
お友だち登録をしていただくと、Pentaイチ押しのFX自動売買EA「BRUNO3」を無料でプレゼントしております。
BRUNO3の最新実績はこちらでご確認ください。
完全無料のシステムにもかかわらず、手厚いサポートもついています。また、参加者さん専用のコミュニティも用意されておりますので、安心してご利用いただけます。
BRUNO3の詳細に関しましては、以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。
ご利用希望の方は、以下のバナーからPentaの公式LINEにご登録いただき、「ブルーノ3希望」とメッセージを送って下さい。副業に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね。

よろしくお願いします!Pentaでした!