SHIFT PROJECTは詐欺?川端理恵さんとは?

SHIFT PROJECTは詐欺?川端理恵さんとは? 副業レビュー

こんにちは!Pentaです。

今回は、SHIFT PROJECTというスマホアプリの副業オファーをリサーチしました。

アプリの開発者である川端理恵さんは「参加者全員が毎日最低でも3万円稼げる」と豪語しています。怪しいですね。

詐欺まがいのオファーではないのか、さっそくリサーチ開始です。

LINE

SHIFT PROJECTは詐欺?

巷に溢れている「稼げますよ」という投資系の副業オファーは、100%信用してはいけません。

投資に、「絶対」は無いからです。

損失やリスクをきちんと説明してくれないのは、詐欺まがいで危険なオファーとみて、ほぼ間違いありません。

今回のSHIFT PROJECTは「参加者全員が稼げる」と言っていますが、調査した結果、結論から言いますと残念ですが、おすすめできない副業オファーです。

運営元である事業者の精査、SHIFT PROJECT開発者の「川端理恵」氏の調査、

オファー内容の検証や口コミ・評判を調べていくと、ページで言っていることは

信用できないことが、明らかになります。

SHIFT PROJECTの特定商取引法に基づく表記

まず、SHIFT PROJECTが信用できる内容なのか、運営者を確認していきましょう。

ページにある「特定商取引法に基づく表記」をみてみます。

特定商取引法に基づく表記とは?

「特定商取引法に基づく表記」とはなにか、カンタンにご説明します。

「特定商取引法に基づく表記」は、一般的にオファーされてきたページの一番下にリンクが貼られていて、リンク先で「表記」内容を誰でも読むことができます。

「特定商取引法に基づく表記」は、通販やネットビジネスにおいてページ上に必ず記載をするように法律で義務付けられているものです。

その内容には業者の名称や住所、電話番号などの「身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や返品・返金、支払い方法といった「お金に関するきまりごと」が明記されています。

つまり「特定商取引法に基づく表記」の内容から「いったいどんな業者なのか」「法的に問題が無く、安全なのか」がわかる、というわけです。

気になる副業を見つけたら「特定商取引法に基づく表記」を必ず確認しておくようにしましょう。

SHIFT PROJECTの表記内容

SHIFT PROJECTのページから確認できた表記内容が、こちらです。

特定商取引に基づく表記

サイト名 :SHIFT PROJECT

運営責任者:今瀬健二

運営会社:アクシス合同会社

登録地:東京都品川区西五反田5丁目5-11ARKMARK目黒不動前306

メールアドレス:shift.staff.001@gmail.com

連絡先:070-8362-0413

【サポート対応時間】10:00〜23:00

運営会社が怪しい

表記にある運営会社名で検索をしてみると、ネガティブな情報がたくさんみられます。

この会社は過去に何回も、詐欺まがいで悪質な副業オファーを配信していたようですね。

このような評判がある会社がオファーしてくる副業に参加するのは、危険です。

この時点で、おすすめできません。

メールアドレス、電話番号の信用度

また、表記のメールアドレスが法人独自のドメインではなく、個人でも使えるGmailで、電話番号はケータイ番号というお粗末さです。

連絡窓口がこれでは、法人としての姿勢を疑います。信用度は、ほとんどないといって差し支えないレベルです。

登記して間もない会社

この会社の登記は2022/03/02と、比較的若い法人であることがわかります。

登記して間もない会社が信用できないとはいえませんが実績も不明なので、安心して参加できるとは言い難いですね。

ネットの評判もあわせてみてみると、SHIFT PROJECTには、あまり関わらない方が無難です。

SHIFT PROJECTの内容は?

運営元である事業者の実態が信用できなくておすすめできない案件ですが、オファーしてきた内容はどうでしょうか。

SHIFT PROJECTとは?

  • 3つの収入源から毎日3万円を稼ぐアプリ
  • アプリは無料で使える
  • 完全自動、ほったらかしで稼げる
  • 成功者は894名
  • 開発者は川端理恵氏
  • 参加はメールアドレスとLINE追加登録が必要

稼ぐ方法がわからない

用意された動画では主宰者であり開発者の川端理恵さんが「3つの収入源」からアプリが稼ぎ出すと説明していますが、その「収入源」とは何なのか、その仕組みと方法については語ってくれません。

参加をするとその詳細が分かるといいますが、情報を小出しにして囲い込もうとするこの手口は、プロダクトローンチを利用した悪い例です。

これは、悪質な副業オファーによくみられる特徴です。

最終的に高額な商材の販売が待ち構えている可能性が濃厚です。

甘い言葉でアプローチを重ねてきても、騙されないように注意してください。

「無料」「ほったらかし」は信用できない

また、「無料」「ほったらかしで稼げる」というキーワードも、悪質な副業オファーによくみられる煽り文句です。

参加者の心理的なハードルを下げるための方便に過ぎません。

「無料」で「ほったらかし」で毎日3万円稼げるシステムなど、この世に存在しません。

成功者は894名?

すでにSHIFTアプリを使って稼いでいる成功者が894名いるそうですが、この数字には証拠も根拠もないので、ただの「自称」に過ぎません。

事実にはない、フェイクでしょう。

川端理恵さんとは?

SHIFT PROJECTの主宰者であり開発者でもある川端理恵さんについて、ページ内にはプロフィールの紹介がみられます。

しかし、これだけの華麗な経歴をお持ちなのに、どう調べてみてもこの方の実績を裏付ける情報が一切みつかりません。

川端理恵さんは実在しない人物と思われます。

これは悪質なオファーによくある、ただの「演出」です。信用できません。

SHIFT PROJECTの口コミや評判は?

成功者がすでに894名もいるはずなのに、SNSやネットで調べてみても口コミや評判が、まったくみつかりません。オファー内容が悪質なフェイクですから、当然ですね。

幸いなことに、まだ被害報告はありません。

LINE

リサーチ結果とまとめ

それでは!今回のリサーチ結果とまとめです。

川端理恵さんが主宰するSHIFT PROJECTは、運営元である事業者が信用できず、オファーの内容や手法から、これは悪質な副業オファーであると推測されます。

稼げるという確証もなく、おすすめできません。スルーしたほうがいいと思います。

それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回の記事はいかがだったでしょうか?

今の世の中、もはや副業は当たり前になっています。

ですが、実際にはなかなか本業をしながら副業をするというのは、体力的にも、物理的にも、時間的にも難しいのが実情ではないでしょうか?

そこでわたくしPentaのおススメは、FXです。

特にFX自動売買EAは、あなたの代わりに24時間稼働して利益を生み出してくれるシステムとして注目されています。

はじめ方がわからなかったり、FXって難しいのでは?思っている方は、お気軽に公式LINEからお問い合わせください。

お友だち登録をしていただくと、Pentaイチ押しのFX自動売買EA「BRUNO3」を無料でプレゼントしております。

BRUNO3の最新実績はこちらでご確認ください。

完全無料のシステムにもかかわらず、手厚いサポートもついています。また、参加者さん専用のコミュニティも用意されておりますので、安心してご利用いただけます。

BRUNO3の詳細に関しましては、以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。

ご利用希望の方は、以下のバナーからPentaの公式LINEにご登録いただき、「ブルーノ3希望」とメッセージを送って下さい。副業に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね。

公式LINE登録用バナー  

よろしくお願いします!Pentaでした!

タイトルとURLをコピーしました