SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)は副業詐欺?口コミや評判は

SEVEN MINUTESは副業詐欺?副業レビュー

こんにちは!Pentaです。

今日は、SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)というスマホ副業のオファーをリサーチしました。

毎日たったの7分(SEVEN MINUTES(セブンミニッツ))の在宅ワークで約20万円以上の月収が簡単に手元に届くといいますが、怪しいですね。詐欺まがいの副業オファーなのかどうか、さっそくリサーチ開始です。

LINE

SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)は副業詐欺?

円安に物価高、経済状況も思わしくない昨今、副業をお探しの方も多いと思います。そこにつけこんだ、悪質で詐欺まがいの副業オファーが毎日ネットにたくさん配信されています。

くれぐれも騙されないように気を付けましょう。

先に結論から言っておきますが、SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)は残念ですが、詐欺まがいで稼げない副業オファーでした。

配信元の調査、オファー内容の検証、口コミや評判などをリサーチしてみると、SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)の悪質な実態が判明します。

それでは、SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)を配信してきたのはいったいどういうところで、問題は無いのか、確認していきましょう。

SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)の「特商法」

ネットやSNSから配信された副業オファーに参加しても問題が無いのか、配信元の身元を確認しておくことはとても重要です。

わけのわからない、身元不明の悪質な業者に騙されてしまったら、取り返しがつきませんからね。

そんなときに手がかりになるのが、「特商法(特定商取引法に基づく表記)」です。

特商法とは?

特商法(特定商取引法)とは、悪質な詐欺商法や、金銭トラブルから消費者を守るために定められた法律・ルールです。

ネット通販やECサイトを運営する事業者は、この法律・ルールに従って、事業者名称や所在地などの「業者の身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や支払い方法、返品・返金などの「金銭に関する決まりごと」をページに明記するよう、義務付けられています。

ページの最下部に「特商法」「特定商取引法に基づく表記」などのリンクがあり、そのリンク先で表記内容を誰でも確認することができるので、この内容を検証することで、その業者の善し悪しが判断できるというわけです。

SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)のページで確認できた内容が、こちらです。

特定商取引法に基づく表記

運営者名SEVEN MINUTES運営事務局
メールアドレスinfo☆third-pg.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。
申込み方法ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格0円(無料メルマガ配信)
表現、及び商品に関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報について当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、
あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、
第三者に提供することはありません。

この表記内容から、不審と思われる点を検証します。

住所と電話番号が無い

住所と電話番号の記載がないので、「SEVEN MINUTES運営事務局」の実態が確認できません。どこの誰なのかハッキリしないので、信用度に欠けています。身元がほぼ不明ですから、この時点でSEVEN MINUTES(セブンミニッツ)はおすすめできません。

メールアドレスが怪しい

ただひとつだけ、連絡先としてメールアドレスの表記はありますが、この「info@third-pg.jp」というアドレスは、ほかの悪質な副業オファーでもよく使われているアドレスです。

きっと、同じ悪質な業者が絡んでいるのか、裏でつながっていると判断できます。

ちなみにこのアドレスが使われていた悪質なオファーがこちら。

  • Money Vacation(マネバケ)
  • Orbital(オービタル)
  • フリージア(Freesia)
  • コレカラ(Korekara)
  • マーキュリー8(Mercury8)
  • Golden Bells
  • L-TYPE(エルタイプ)
  • Flamberge(フランベルジュ)

・・・これ以上関わるのは止めた方がいいです。

SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)の内容は?

運営元が信用できず、おすすめできないSEVEN MINUTES(セブンミニッツ)ではありますが、オファーの内容のほうはどうでしょう。

SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)とは?

  • 毎日たったの7分で月収20万円が狙える
  • 1日平均10分からのスマホ在宅ワーク
  • 知識・経験・技術すべて不要
  • 最新限定特典プレゼント中
  • 参加するにはメールアドレスとLINE登録が必要

参加登録をすると、月に20万円以上稼げる副業情報が受け取れる、という内容です。真相を探るため、実際に登録をしてみました。

SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)に参加登録をしてみると・・・

メールアドレスを登録して先に進むと、次のページでLINE友だち追加を要求されます。「即日収入副業★SEVEN MINUTES」というアカウントを追加登録します。

SEVEN MINITES LINEアカウント
追加をするとすぐにメッセージが届きますが、その届いたメッセージというのが、悪質で稼げない副業オファーばかりでした。プレゼントも貰えません。騙されました。

正体は悪質なオプトインアフィリエイト

これは、参加者を騙してLINE登録をさせて、そうして集めたLINEアカウントをもとにアフィリエイト報酬を稼ぐことが目的の、悪質なオプトインアフィリエイトの手口です。

つまり、登録をしてしまった参加者は、SEVEN MINUTES運営事務局側が儲かることに利用されてしまっただけ、ということです。

こちら側にはなんのメリットもないどころか、吸い取られたメールアドレスとLINEアカウントは悪用される恐れもあり、危険です。すでに登録をしてしまった場合は、もう取り返しはできませんが、せめてLINEブロックやメルマガ解除だけはしておいたほうが良いです。

まだ登録をしていない場合は、このままスルーしてください。

SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)の口コミや評判は?

SNSやネットでSEVEN MINUTES(セブンミニッツ)に関する口コミや評判を探しましたが、みつかりませんでした。幸い、まだ深刻な被害者はいないようです。

LINE

リサーチ結果とまとめ

それでは!今回のリサーチ結果とまとめです。

SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)は運営元が信用できず、参加をしても悪質な副業オファーを大量に送り付けてくるだけの、ただのオプトインアフィリエイトでした。稼ぐことなどできませんので、スルーしてください。

それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回の記事はいかがだったでしょうか?

今の世の中、もはや副業は当たり前になっています。

ですが、実際にはなかなか本業をしながら副業をするというのは、体力的にも、物理的にも、時間的にも難しいのが実情ではないでしょうか?

そこでわたくしPentaのおススメは、FXです。

特にFX自動売買EAは、あなたの代わりに24時間稼働して利益を生み出してくれるシステムとして注目されています。

はじめ方がわからなかったり、FXって難しいのでは?思っている方は、お気軽に公式LINEからお問い合わせください。

お友だち登録をしていただくと、Pentaイチ押しのFX自動売買EA「BRUNO3」を無料でプレゼントしております。

BRUNO3の最新実績はこちらでご確認ください。

完全無料のシステムにもかかわらず、手厚いサポートもついています。また、参加者さん専用のコミュニティも用意されておりますので、安心してご利用いただけます。

BRUNO3の詳細に関しましては、以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。

ご利用希望の方は、以下のバナーからPentaの公式LINEにご登録いただき、「ブルーノ3希望」とメッセージを送って下さい。副業に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね。

公式LINE登録用バナー  

よろしくお願いします!Pentaでした!

第1位:コピトレFX
コピトレFX

プロトレーダーのポジションをそのまま反映する、これまでにない自動売買EAです。MAMやPAMMのような不透明さもなく、ご利用も無料でいつでも引き出しも可能です。MAMやPAMMで嫌な思いをしてきた方には特におすすめのEAです!

第2位:BRUNO3
Bruno3

ナンピンロジックによる高い収益性に加え、資金を簡単に溶かさないように、安全面もよく考えたロジックを搭載した、新しいタイプのFX自動売買EAです。

第3位:BRUNO4
Bruno4

BRUNO4の改良版です。従来のEUR/USDに加えUSD/JPYの取引も可能。BRUNO3の安全性も踏襲しています。

タイトルとURLをコピーしました