PAY DAY(ペイデイ)は副業詐欺?口コミや評判は?調査しました。

PAYDAY(ペイデイ)は副業詐欺? 副業レビュー

こんにちは!Pentaです。

今回は、PAY DAY(ペイデイ)という副業オファーについてリサーチしました。

「月収150万円が狙える楽チン副業」という触れ込みですが、ほんとうでしょうか。怪しい副業ではないのか、さっそくリサーチ開始です。

LINE

PAY DAY(ペイデイ)は副業詐欺?

スマホに送られてくるナビゲーション通りにすすめると、おススメの副業を実践すれば「毎日5万円」が「確定」するというPAY DAY(ペイデイ)ですが、先に結論から言ってしまうと・・・。

PAY DAY(ペイデイ)は稼げません。

リサーチした結果、運営元が不明で怪しく、実際に参加をしてみても稼げなくて怪しい副業しか受け取れません。

その結論に至った理由をレビューしていきます。

PAY DAY(ペイデイ)とは?

それでは、PAY DAY(ペイデイ)のオファーの内容をあらためてみてみましょう。

PAY DAY(ペイデイ)とは?

  • 月収150万円が狙える楽チン副業を費用無料でご紹介
  • 1日5万円が可能
  • その日から利益発生
  • 最高20万円の現金が貰えるキャンペーン実施中

なんと、副業で毎日5万円稼げるだけでなく、参加申し込みをすると現金20万円が貰えるという、とても太っ腹なオファーです。

しかも、無料で・・・。こんなに良い条件で副業を紹介してくれるなんて、いったいどんな会社が運営しているのでしょう。

それでは、PAY DAY(ペイデイ)の配信元がいったいどういうところなのか、確かめてみましょう。

PAY DAY(ペイデイ)の特定商取引法に基づく表記

気になる副業オファーが参加をしても大丈夫なのか、配信元の事業者や運営者を確認しておくことは、とても重要です。

何も知らずに身元不明な悪質な業者に騙されてしまったら、取り返しのつかないことになりかねません。事前に確認・チェックをしておきましょう。

そのようなときに手がかりになるのが、「特定商取引法に基づく表記」です。

特定商取引法に基づく表記とは?

「特定商取引法に基づく表記」は、ページの一番下にリンクがあり、そのリンク先で表記された内容を確認することができます。

「表記」には、事業者・運営者の名称や住所、電話番号などの「身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や支払い方法、返品や返金といった「金銭に関する決まりごと」が明記されています。

特定商取引法は、悪質な詐欺商法や金銭トラブルから消費者を守るために定められた法律・ルールですから、「表記内容」がこの法律・ルールにきちんと従っているのかチェックすることで、その業者が法的に問題ないのか、見極めができるというわけです。

PAY DAY(ペイデイ)には表記が無い

ところが、PAY DAY(ペイデイ)のページには「表記」がありません。

実はこの法律では、提供されるサービスや商品が「無料」の場合には、表記をする義務が無いため、「費用無料」と謳っているPAY DAY(ペイデイ)は、表記が無くても法的には問題が無いのです。

しかし、これでは事業者や運営者が、いったいどこの誰なのか、身元が不明です。

身元不明の相手からすすめられる副業など、信用できますか?

この時点で、PAY DAY(ペイデイ)に参加をするのは、おすすめできません。

PAY DAY(ペイデイ)に登録をしてみました。

ページに書かれていることからおすすめできないPAY DAY(ペイデイ)ですが、実際に登録をするとどういう事が起きるのか、みてみましょう。

ページにあるボタンをタップして先にすすむと、QRコードからLINE友だち登録を要求されます。さっそくメッセージが届きますが、その中身はというと・・・。

届いたのは悪質な副業オファーばかり

結局、届くのは稼げなくて怪しい副業オファーばかりで、現金20万円がもらえるというキャンペーンの案内も、一切ありませんでした。

正体は悪質なオプトインアフィリエイト

これは、参加者を騙してLINE登録をさせておいて、そうして集めたLINEアカウント情報をもとにアフィリエイト報酬を稼ぐことが目的の、悪質なオプトインアフィリエイトの手口です。

つまり、登録を済ませてしまった参加者は、PAY DAY(ペイデイ)が儲かることだけに利用されてしまった、ということです。

登録をしたLINEからは、毎日大量の悪質なオファーがじゃんじゃん流れてきて、さらに多くの登録をさせようとしつこく仕掛けてきますので、何が届いても無視してください。

ただ迷惑なだけなので、すでに登録をしてしまった場合は、LINEブロックをお勧めします。

PAY DAY(ペイデイ)の口コミや評判は?

SNSやネットでPAY DAY(ペイデイ)に関する口コミや評判を探しましたが、ここで紹介された副業で稼げた、などのポジティブな評価は一切みつかりませんでした。

参加をしても迷惑なだけなので、このままスルーしたほうがいいと思います。

LINE

リサーチ結果とまとめ

それでは!今回のリサーチ結果とまとめです。

PAY DAY(ペイデイ)は配信元が身元不明で信用できず、実際に登録をしても怪しい副業オファーを大量に送り付けてくるだけの、悪質なオプトインアフィリエイト業者でした。

稼ぐこともできないですし、プレゼントも、もらえません。

それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回の記事はいかがだったでしょうか?

今の世の中、もはや副業は当たり前になっています。

ですが、実際にはなかなか本業をしながら副業をするというのは、体力的にも、物理的にも、時間的にも難しいのが実情ではないでしょうか?

そこでわたくしPentaのおススメは、FXです。

特にFX自動売買EAは、あなたの代わりに24時間稼働して利益を生み出してくれるシステムとして注目されています。

はじめ方がわからなかったり、FXって難しいのでは?思っている方は、お気軽に公式LINEからお問い合わせください。

お友だち登録をしていただくと、Pentaイチ押しのFX自動売買EA「BRUNO3」を無料でプレゼントしております。

BRUNO3の最新実績はこちらでご確認ください。

完全無料のシステムにもかかわらず、手厚いサポートもついています。また、参加者さん専用のコミュニティも用意されておりますので、安心してご利用いただけます。

BRUNO3の詳細に関しましては、以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。

ご利用希望の方は、以下のバナーからPentaの公式LINEにご登録いただき、「ブルーノ3希望」とメッセージを送って下さい。副業に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね。

公式LINE登録用バナー  

よろしくお願いします!Pentaでした!

タイトルとURLをコピーしました