アラン・ソリマチ THE SHIPは怪しい投資?ボタンを押すだけで稼げる?口コミや評判は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

THE SHIPは怪しい投資?副業レビュー

こんにちは!Pentaです。

今回は、アラン・ソリマチ氏が主宰する、THE SHIPという投資オファーを取り上げます。

プロの投資家チームが参加者に成り代わって1日25,000円を稼いでくれるらしいですね。

こちらはほとんど何もすることなく、ただ1日一回、スマホかPCで「確定ボタン」をタップするだけ。

なんだかとっても怪しいです。詐欺まがいのオファーではないのか、

さっそく徹底リサーチしてみました。

LINE

THE SHIPは詐欺?

先にリサーチした結果から申し上げますと、THE SHIPは、まったくおすすめできません。

そもそも、何の負担も担保も無しに、赤の他人が無償で稼いでくれるなんて、そんな非現実的なことがあるわけがありません。

複数の動画視聴など、情報を小出しにすることで、少しずつその気になるように「洗脳」を仕掛けてきます。

最終的には比較的高額な参加費用の要求があります。

THE SHIPがオイシイことを言ってきても、すべて鵜呑みにしないようにご注意ください。

THE SHIPとは?

それではあらためて、THE SHIPがどんな内容なのか、みていきましょう。まず、オファー内容をまとめてみました。

THE SHIPとは?

  • 1日1回ボタンを押すだけで日給2万5,000円
  • 操作はたったの10秒
  • プロの投資家チームが参加者に代わってお金を稼いでくれる
  • 参加者一人あたり3名の投資家がついてくれる
  • チームの内訳は総勢で連絡係が78名、投資家が193名、エンジニアが77名
  • 本来は資金1万円がかかるが後払いでOK
  • 無料お試し期間の7日間体験後に本登録
  • 参加費用は297,000円(税込)

投資対象が不明

ページに書かれている内容にも、視聴できる動画でも、投資対象がいったい何なのか、一切触れられていません。ビジネスモデルが不明です。

参加者に成り代わって投資家チームが稼いでくれるので知る必要はないと言ってしまえばそれまでですが、ビジネスとして参加者はチームに稼ぎを託すわけですから、仕組みも方法も知らされないというのは、おかしな話です。

それに、チームの実力を裏付けるデータも何もないので、こちらは判断できませんし、信用する、しない以前の問題です。怪しいですね。

稼ぐ方法をはっきり言わない理由は、2つあります。

もとからそんなものはウソなので説明ができないのか、

わざと情報を小出しにして参加者を徐々に囲い込み、最終的に高額な商材を売りつけるのが目的なのか、そのどちらかです。

いずれにしてもうさん臭いハナシです。この時点で、おすすめできません。

参加費用は298,000円(税込)

正式にTHE SHIPに参加するためには、参加費用が必要です。税込み298,000円です。

THE SHIP 参加費用
この費用を支払った後から、さらに追加で商材販売や有料サロン勧誘がある可能性があるので、注意してください。一度支払ったお金は、二度と戻ってきません。
ページにはしっかりと「返金には応じない」と書いてあります。
THE SHIP 返金について

アラン・ソリマチ氏とは?

主宰者であるアラン・ソリマチ氏については、次のようなプロフィールが紹介されています。

  • イギリス・キングストンアポンハル出身の帰国子女
  • 元・海外金融会社のトレーダーとして活躍
  • その後、投資のシステムエンジニアへ転向
  • 過去に開発したシステムやアプリは全部で37種類に及ぶ

ここでも具体的な情報がなにもありません。「何の」トレーダーだったのか、「何の」投資システムを開発したのか、さっぱり分かりませんね。

ネットやSNSでどう調べてみてもこの方に合致する情報がひとつもみつかりませんので、経歴はフェイクで、実在しない人物と判断できます。

提供されるアプリについても、どう見てもシステムとは言い難い、いい加減なものです。実際に登録をして確かめてみました。

THE SHIPに参加登録しました。

THE SHIPを始めるには、3つの手順が必要です。

まず一つ目は、動画を最後まで視聴すること。二つ目は、動画に関するコメントを投稿すること。そして三つ目が、専用サイトの登録です。

専用サイトの登録には、名前・メールアドレス・性別・年齢を記入したうえで、パスワードの設定をしてアンケートに答える必要があります。

投資経験などのアンケートにすべて答えると、メールアドレスと設定したパスワードでTHE SHIPの専用サイトにログインすることができます。

ページにはさっそく、5名のチームメンバーが写真入りで紹介されています。

サイトのメニューには「利益確定」「取引結果」「登録情報変更」「ご利用規約」などがあり、「利益確定」をタップすると「利益確定ボタン」が押せるようになっています。

しかし、体験用サイトとはいえ、非常にシンプルすぎてこれでシステムと呼べるのか、甚だ疑問です。

また、利用規約には次のような非常に気になる記載があり、万が一のトラブル時にも何もしてくれないということがわかります。

第7条(保証の否認および免責事項)

1.当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを 含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。

2.当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。

3.当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

これでも参加しようというのであれば、相当なリスクを覚悟しなければなりません。

それは、THE SHIPの運営元を調べてみると、信頼性が無く、とても不安なものであることが判明するからです。続けて、運営元を確認してみましょう。

THE SHIPの特定商取引法に基づく表記

運営元を確認するときに役立つのが「特定商取引法に基づく表記」です。

THE SHIPのページから「特定商取引法に基づく表記」を確認してみます。

「特定商取引法に基づく表記」とは?

ここで「特定商取引法に基づく表記」とは何なのか、カンタンにご説明します。

「特定商取引法に基づく表記」は、通販やネットビジネスにおいてページ上に必ず記載をするように法律で義務付けられているものです。

その内容には業者の名称や住所、電話番号などの「身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や返品・返金、支払い方法といった「お金に関するきまりごと」が明記されています。

つまり「特定商取引法に基づく表記」の内容から「いったいどんな業者なのか」「法的に問題が無く、安全なのか」がわかる、というわけです。

気になる副業を見つけたら「特定商取引法に基づく表記」を必ず確認しておくようにしましょう。

通常は、ページの一番下にリンクがあります。

THE SHIPの表記内容

THE SHIPのページで確認できた表記内容が、こちらです。

特定商取引法に関する表示

運営統括責任者アラン・ソリマチ
住所東京都新宿区歌舞伎町2丁目9-18
メールアドレスaran★theshipone.com

★こちらを@に変更してください。

表現及び商品に関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

運営者がアラン・ソリマチ氏個人でしかありませんし、表記内容にも不備が多く見られ、まともなサービスや商品を提供する運営とは、とても言えません。

お試し期間だからこの程度の表記でよいと考えているのなら、誠意を感じられない内容です。

この時点で、THE SHIPに参加することは、わたしはおすすめできません。

THE SHIPに関する口コミや評判は?

SNSやネットからTHE SHIPに関する口コミや評判を探しましたが、みつかりませんでした。

まだ配信されて間もないのか、実践者が誰もいないのか、「先行モニターで117名の成功者がいる」というのが、ほぼ事実ではないことがわかりますね。

LINE

リサーチ結果とまとめ

それでは!今回のリサーチ結果とまとめです。

アラン・ソリマチ氏のTHE SHIPは、運営元の信頼性が低く、実践内容やビジネスモデルがとても怪しいので、参加はおすすめできません。このままスルーしたほうがいいと思います。

それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回の記事はいかがだったでしょうか?

今の世の中、もはや副業は当たり前になっています。

ですが、実際にはなかなか本業をしながら副業をするというのは、体力的にも、物理的にも、時間的にも難しいのが実情ではないでしょうか?

そこでわたくしPentaのおススメは、FXです。

特にFX自動売買EAは、あなたの代わりに24時間稼働して利益を生み出してくれるシステムとして注目されています。

はじめ方がわからなかったり、FXって難しいのでは?思っている方は、お気軽に公式LINEからお問い合わせください。

お友だち登録をしていただくと、Pentaイチ押しのFX自動売買EA「BRUNO3」を無料でプレゼントしております。

BRUNO3の最新実績はこちらでご確認ください。

完全無料のシステムにもかかわらず、手厚いサポートもついています。また、参加者さん専用のコミュニティも用意されておりますので、安心してご利用いただけます。

BRUNO3の詳細に関しましては、以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。

ご利用希望の方は、以下のバナーからPentaの公式LINEにご登録いただき、「ブルーノ3希望」とメッセージを送って下さい。副業に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね。

公式LINE登録用バナー  

よろしくお願いします!Pentaでした!

第1位:コピトレFX
コピトレFX

プロトレーダーのポジションをそのまま反映する、これまでにない自動売買EAです。MAMやPAMMのような不透明さもなく、ご利用も無料でいつでも引き出しも可能です。MAMやPAMMで嫌な思いをしてきた方には特におすすめのEAです!

第2位:BRUNO3
Bruno3

ナンピンロジックによる高い収益性に加え、資金を簡単に溶かさないように、安全面もよく考えたロジックを搭載した、新しいタイプのFX自動売買EAです。

第3位:BRUNO4
Bruno4

BRUNO4の改良版です。従来のEUR/USDに加えUSD/JPYの取引も可能。BRUNO3の安全性も踏襲しています。

タイトルとURLをコピーしました