こんにちは!Pentaです。
今回は、Monster(モンスター)という、投資系の副業オファーを取り上げます。
「金融大国ドバイ発」「勝率94%」「ワンタップで一撃138万円」
で毎日最低でも3万円稼げるといいますが、怪しいですね。
詐欺まがいのオファーではないのか、
さっそく徹底リサーチしてみました!
Monster(モンスター)は詐欺?
巷に溢れる副業オファーには、
「アプリで一撃〇〇万円」「勝率〇〇%」
と派手に誘ってくる投資系のものが多くありますが、
悪質で稼げない、危険なものがほとんどです。
投資に「絶対」はありません。甘い言葉に騙されないよう、注意が必要です。
今回のMonster(モンスター)も同様に、稼げるという確証はなく、おすすめできません!
運営元である事業者の精査、オファー内容の検証、
口コミや評判を調べていくと、
怪しくて近づいてはいけないオファーであることがわかります。
まず、Monster(モンスター)の運営元である事業者がどんな組織なのか、探ってみましょう。
Monster(モンスター)の特定商取引法に基づく表記
気になる副業オファーの運営元が危なくないのか、
確認するときに役立つのが「特定商取引法に基づく表記」です。
「特定商取引法に基づく表記」は、
一般的にオファーされてきたページの一番下にリンクが貼られていて、
リンク先で「表記」内容を誰でも読むことができます。
「特定商取引法に基づく表記」とは?
ここで「特定商取引法に基づく表記」とは何か、カンタンにご説明します。
「特定商取引法に基づく表記」は、通販やネットビジネスにおいてページ上に必ず記載をするように法律で義務付けられているものです。
その内容には業者の名称や住所、電話番号などの「身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や返品・返金、支払い方法といった「お金に関するきまりごと」が明記されています。
つまり「特定商取引法に基づく表記」の内容から「いったいどんな業者なのか」「法的に問題が無く、安全なのか」がわかる、というわけです。
気になる副業を見つけたら「特定商取引法に基づく表記」を必ず確認しておくようにしましょう。
Monster(モンスター)の表記内容
Monster(モンスター)のページで確認できた表記内容が、こちらです。
特定商取引に基づく表記
サイト名 :MONSTER
運営責任者:鈴木優次郎
運営会社:合同会社アドバンス
登録地:東京都品川区西五反8-2-5ファインズ五反田ビル4F
メールアドレス:monster2.staff.001@gmail.com
連絡先:07090582948
【サポート対応時間】10:00〜23:00
この表記内容から、不審と思われる点を検証してみます。
法人が怪しい
「合同会社アドバンス」で調べてみると、
ネット上には数多くのネガティブな情報がみつかります。
この会社は、過去に詐欺まがいなオファーを乱発していて、
いろいろとやらかしているようですね。危険です。
あまり近づかない方が無難です。この時点で、おすすめできません。
メールアドレス・電話番号の不審な点
法人なのに、連絡先窓口のメールアドレスが個人でも使えるGmailで、
電話番号がケータイ番号というのも信用できません。
サービス提供をする法人としての姿勢を疑います。
事業者の情報から、
このオファーに参加するのは危険を伴いますので、おすすめできません。
Monster(モンスター)の内容は?
運営元である事業者が信用できず、おすすめできないMonster(モンスター)ですが、
オファーしてきた内容はどうでしょうか。
Monster(モンスター)とは?
- Monster(モンスター)はドバイ発・怪物級の資産運用アプリ
- キーワードは「上か下か」
- 勝率94%、ワンタップで一撃138万円
- アプリをタップして15分で毎日最低3万円稼げる
- 主宰者は梅本千穂さん
稼ぐ方法をはっきり言わない
「勝率94%」「一撃138万円」「毎日3万円」と、
結果だけを示しておいて、肝心のMonster(モンスター)アプリが何に投資をして、
どういった仕組みのものなのか、まったく説明がありません。
稼ぐ方法をはっきり言わないのは、詐欺まがいで悪質な副業オファーによくみられる特徴です。
稼ぐ方法を明らかにしない理由は、主にふたつあります。
「そもそもそんなものは存在しない」か、「情報を小出しにして参加者を囲い込む」
プロダクトローンチの手法を悪用して参加者を騙そうと仕掛けてきているか、
この両方か、どちらかです。
いずれにしてもこのオファーにはサービス提供をする、
事業者としての「誠意」を感じられません。
メリットばかりを前面に出して、
デメリットの説明が一切ないのも、悪質といえます。
Monster(モンスター)はバイナリーオプション?
キーワードは「上か下か」と主宰者の梅本千穂さんが言っていますが、
バイナリーオプションのことをいっているのかな、と推測されます。
ご存じのようにバイナリーオプションは単純に考えても勝率50%なので、
「勝率94%」とは大げさな数字ですね。
実績を裏付けるデータの提示も貧弱ですし、
誇大広告と言っても差し支えないレベルです。
梅本千穂さんとは何者か?
主宰者である梅本千穂さんについて、
ページには華やかな経歴やプロフィールが披露されていますが、
どう調べてみてもこの方のプロフィールに合致した情報が出てきません。
おそらく、実在しない、架空の人物と思われます。すべて、フェイクです。
これは、悪質な副業オファーによくある「演出」でしかありません。
また、この名前で検索をすると、
大量のMonster(モンスター)に関する考察や批判記事がみつかります。
どの記事も、おすすめできない案件であると結論付けています。
実はこのオファーは、2022年3月に配信されたことがあるようです。
いわゆる「焼き直しオファー案件」ですね。
性懲りもなく再配信で仕掛けてきているだけでした。
悪質なバックエンドがある可能性
実際に参加をすると、複数の動画視聴を求められ、
特典付きの「なんちゃってアプリ」で無料体験ができますが、
結局は本稼働にむけて高額なツール販売が待ち構えている可能性が濃厚です。
いろいろとアプローチをして仕掛けてきますが、無視してください。
Monster(モンスター)の口コミや評判は?
すでに申し上げた通り、Monster(モンスター)は再配信・焼き直しの副業オファーです。
SNSやネットで調べると、たくさんの悪評や批判がみつかります。
関わらない方が無難です。
リサーチ結果とまとめ
それでは!今回のMonster(モンスター)のリサーチ結果とまとめです。
- 稼げるという確証はない
- 主宰者・梅本千穂さんの身元が不明
- 運営元が信用できない
- ネットの評判も非常によくない
以上の結果から、Monster(モンスター)は、おすすめできません!
スルーしたほうがいいと思います。
それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!
最後までご覧いただきありがとうございます!
今回の記事はいかがだったでしょうか?
今の世の中、もはや副業は当たり前になっています。
ですが、実際にはなかなか本業をしながら副業をするというのは、体力的にも、物理的にも、時間的にも難しいのが実情ではないでしょうか?
そこでわたくしPentaのおススメは、FXです。
特にFX自動売買EAは、あなたの代わりに24時間稼働して利益を生み出してくれるシステムとして注目されています。
はじめ方がわからなかったり、FXって難しいのでは?思っている方は、お気軽に公式LINEからお問い合わせください。
お友だち登録をしていただくと、Pentaイチ押しのFX自動売買EA「BRUNO3」を無料でプレゼントしております。
BRUNO3の最新実績はこちらでご確認ください。
完全無料のシステムにもかかわらず、手厚いサポートもついています。また、参加者さん専用のコミュニティも用意されておりますので、安心してご利用いただけます。
BRUNO3の詳細に関しましては、以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。
ご利用希望の方は、以下のバナーからPentaの公式LINEにご登録いただき、「ブルーノ3希望」とメッセージを送って下さい。副業に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね。

よろしくお願いします!Pentaでした!