【鈴木絢市郎】ebay5クリックハンターは詐欺?口コミや評判は

ebay5クリックハンターは詐欺? 副業レビュー

こんにちは!Pentaです。

今回は、鈴木絢市郎さんが主宰する、ebay5クリックハンターをリサーチしました。

PCで5回のクリックを繰り返すだけで毎月100万円の安定収入を得ることができるといいますが、怪しいですね。

ebay(イーベイ)の輸出ビジネスのようですが、詐欺まがいのオファーかも知れません。さっそくリサーチ開始です。

LINE

ebay5クリックハンターは詐欺?

円安の影響で、輸出ビジネスをすすめる副業オファーが近ごろ多いですね。

しかし、実際にはコンサルやスクールで比較的高額な費用を出しても、再現性には個人差があって、元手を取り返すのもなかなか難しいんですよね。

今回のebay5クリックハンターは、詐欺とは言い切れませんが、おすすめできない副業オファーです。必ず稼げるという保証はありません。

配信元である事業者の精査、オファー内容の検証、口コミや評判を調べてみると、オファー内容が誇大広告といっても差し支えないレベルであることや、怪しい実態が判明します。

それではまず、ebay5クリックハンターを配信してきた運営元が、どういう事業者なのか、信用できるところなのか、見ていきましょう。

ebay5クリックハンターの「特定商取引法に基づく表記」

気になる副業オファーが参加しても危険が無いのか、配信元である事業者を調べることは、とても重要です。

「カンタンに稼げる」などの謳い文句でテンションが上がる前に、悪質な詐欺被害にあわないためにも事前に確認しておきましょう。

事業者の詳細を調べるときに役立つのが、「特定商取引法に基づく表記」です。

特定商取引法に基づく表記とは?

「特定商取引法に基づく表記」は、一般的にオファーされてきたページの一番下にリンクがあり、リンク先で「表記」内容を誰でも読むことができます。

「表記」には、事業者の名称、住所、電話番号など、業者の身元がわかる情報と、商品の引き渡し時期や支払い方法、返品や返金といった金銭に関する決まりごとが明記されています。

特定商取引法は、悪質な詐欺商法や金銭トラブルから消費者を守るために定められた法律・ルールですから、事業者側がこの法律・ルールに従ってしっかりと「表記」をしているのか検証をしたり、事業者の詳細を調べることで、危険な業者なのか、そうではないのか判断できます。

ebay5クリックハンターのページで確認できた「表記」内容が、こちらです。

特定商取引法に基づく表示

会社名:株式会社Seven stud

会社代表者名:代表取締役 下田隆

電話連絡先:052-756-3733

会社住所:愛知県名古屋市西区名駅2-9-14

個人情報について:弊社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、
あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、
第三者に提供する事はありません。
なお本サイトにご登録された場合、株式会社Seven studよりメールマガジンを送ることに
許諾いただいたものとします。

この表記内容から、不審な点を検証してみます。

会社と代表者が怪しい

表記にある「株式会社Seven stud」は登記が確認できて実在する法人ですが、過去に複数の悪質な副業オファーに関わっています。

ネットで少し調べただけでも、たくさんの批判記事や悪評がみつかりますね。代表者も同様です。

どうやら、詐欺まがいの副業オファーを乱発して、いろいろとやらかしている模様です。

ちなみに直近では、下記2つのオファーに関与しています。見覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

  • 在宅FIRE成功プロジェクト
  • 円安長者ポチポチくん

今回のebay5クリックハンターと、オファーの手法や演出・内容も、とてもよく似ています。この時点で、安易に参加登録をするのは、おすすめできません。

金銭に関する表記が無い

また、ここには金銭に関する表記がまったくありません。

商品を出品して収益を得るビジネスのはずですが、入出金や手数料など金銭に関する決まりごとが明記されていませんので、表記義務を怠っており、信頼性に欠けています。

いい加減な表記内容で、信用できません。

ebay5クリックハンターとは?

運営元である事業者が信用できず、おすすめできないebay5クリックハンターですが、オファーしてきた内容はどうでしょうか。

ebay5クリックハンターとは?

  • 5回のクリックをして毎月100万円の安定収入を目指せる
  • 主宰者は鈴木絢市郎さん
  • ebay輸出ビジネス
  • 初期費用0円から
  • 稼げる保証付き
  • 先着100名限定無料公開
  • 参加費用は217,800円(税込)

5回クリックで月100万円?

ebayは個人でも出品できる海外のオークションサイトです。ebay日本法人では、初期費用が無料で、誰でも出品することができます。

ただ、平均単価は日本円で2~3万円なので、月100万円を稼ぎ出すためには相当の労力が必要になるはずです。

現実的に考えて、誇大広告といわれても差し支えないレベルです。

高額な参加費用【217,800円(税込)】

結局、ebay5クリックハンターでは販売ツールやスクールのようなものを勧めてきます。当然、タダではありません。

ちなみに株式会社Seven studが過去に配信した「在宅FIRE成功プロジェクト」では217,800円、「円安長者ポチポチくん」では348,000円でした。

ebay5クリックハンターの参加費は217,800円(税込)です。

ebay5クリックハンター参加費用

世の中にはebayなどの輸出ビジネスに関するコンサルやスクールがたくさんありますが、だいたい平均して半年で30万円くらいが相場です。元手を取り返すことができるかは、ご本人次第です。

稼げる保証付き?

「稼げる保証付き」と言い切ってしまっているのは、問題ですね。損失を補填してくれるような仕組みも保証も、なんの根拠もないので信用できません。

逆に、想定されるリスクを一切説明していないのは、まっとうなビジネスの世界ではあり得ないことです。騙されないでください。

鈴木絢市郎さんとは?

主宰者である鈴木絢市郎さんはページにあるプロフィールの通り、メディア露出や出版物を出している人物であることは間違いないようです。

ネガティブな情報はあまりみられませんが、ebay5クリックハンターに暖簾を貸しているだけなのかもしれません。

ebay5クリックハンターの口コミや評判は?

まだ配信されて間もないオファーのせいか、SNSやネットではebay5クリックハンターの口コミや評判はみつかりません。最新情報がはいりましたら、追記したいと思います。

LINE

リサーチ結果とまとめ

それでは!今回のリサーチ結果とまとめです。

ebay5クリックハンターは配信元である事業者が信用できず、オファー内容も必ず稼げるという確証はありません。

比較的高額な参加費用(217,800円(税込))を支払う必要があり、おすすめできません。

それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回の記事はいかがだったでしょうか?

今の世の中、もはや副業は当たり前になっています。

ですが、実際にはなかなか本業をしながら副業をするというのは、体力的にも、物理的にも、時間的にも難しいのが実情ではないでしょうか?

そこでわたくしPentaのおススメは、FXです。

特にFX自動売買EAは、あなたの代わりに24時間稼働して利益を生み出してくれるシステムとして注目されています。

はじめ方がわからなかったり、FXって難しいのでは?思っている方は、お気軽に公式LINEからお問い合わせください。

お友だち登録をしていただくと、Pentaイチ押しのFX自動売買EA「BRUNO3」を無料でプレゼントしております。

BRUNO3の最新実績はこちらでご確認ください。

完全無料のシステムにもかかわらず、手厚いサポートもついています。また、参加者さん専用のコミュニティも用意されておりますので、安心してご利用いただけます。

BRUNO3の詳細に関しましては、以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。

ご利用希望の方は、以下のバナーからPentaの公式LINEにご登録いただき、「ブルーノ3希望」とメッセージを送って下さい。副業に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にメッセージくださいね。

公式LINE登録用バナー  

よろしくお願いします!Pentaでした!

タイトルとURLをコピーしました