こんにちは!Pentaです。
「NFT」とともに、最近よく耳にする言葉として「ブロックチェーン」があります。
ここでは、ブロックチェーンとはなにか?について解説していきたいと思います。
ブロックチェーンの概要
ブロックチェーンとは、ざっくり簡単に言うと「過去の情報履歴をを暗号技術をつかって鎖のようにつなげて保存する技術」のことをいいます。
データ(ブロック)を鎖(チェーン)のようにつなげたイメージから、ブロックチェーンと呼ばれています。
わたしたちが普段、パソコンに保存しているデータは、保存した過去の履歴は上書き保存されると残らないですし、簡単にコピーもできてしまいますよね。
ブロックチェーンの技術を使えば、データの過去の履歴情報がすべて保存されて、かつ、暗号技術を使っているので書き換えることが難しく、コピーが不可能なことから、生成されたデータがオリジナル(唯一無二のデータ)として認められるのです。
ブロックチェーン技術をつかって生成されたデータを「NFT」といいます。
P2Pと暗号技術が支えるブロックチェーン
ピア・トゥー・ピアというコトバをお聞きになったことは無いでしょうか。
一般的には「P2P」と表記されますが、意味は「パソコンとパソコンを一対一でつなげて通信をすること」です。
ブロックチェーンは、非常にたくさんのP2Pが数珠つなぎになって構成されているというイメージです。
複数に蜘蛛の巣のようにつなげられたPC同志が、互いに監視をしあっていることで不正な行為が事実上不可能になり、保存されたデータも暗号化されているので、それがブロックチェーン上にあるデータの真正性を強固に担保しているのです。
従来のサーバ=クライアントという集中型と違って、分散されたクライアント同志が自発的に監視しあって運用管理されるため、分散型ネットワークともいわれます。
分散型ネットワークの未来
わたしたちが普段使っているPCが、中に保存されていたデータも復旧できないほど完全に壊れてしまったら、保存されていたデータは二度と復旧することができません。しかし、分散型ネットワークの中では、お互いにつながりあったクライアントが情報を共有するので、クリティカルなダメージを受ける可能性が非常に低いです。
情報の真正性が担保されると同時に、ダウンしにくいシステムなので、金融業界を中心に導入が進められています。そもそも仮想通貨が使えるようになったのは、ブロックチェーン技術が確立されたからで、お金という最も高い信頼性を求められるものに使われやすいのもうなずけます。
それぞれ自律した個が分散したネットワークでつながりながら様々な形態でかかわりあっていく様は、今後の社会の在り方やビジネスにも強い影響を与えていくでしょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。
このほかにも、別の記事では「ネットで正しく収入を得る」方法について日々リサーチをしております。
私がおすすめできるFX投資などの最新情報をLINE友達登録をしていただいた方に配信しておりますので、登録いただけると嬉しいです。
それではまた別の記事でお会いしましょう!Pentaでした!