こんにちは!Pentaです。
今日は、 FLY HIGH!!(フライハイ)という副業のオファーを取り上げます。
FLY HIGH!!(フライハイ)は投資のシステムのようですね。
初めての方でも「無理なく楽しく簡単に」誰でもできるサービスだそうです。
「カンタン4ステップ」で利用できるようなので、実際に体験リサーチをしてみました。
FLY HIGH!!(フライハイ)は詐欺?
はじめにリサーチをした結論から言いますと、FLY HIGH!!(フライハイ)では稼げません。
限定モニター登録だからといって、安易に申し込まないように注意してください。
それではまず、FLY HIGH!!(フライハイ)がいったいどんな内容なのかみていきましょう。
FLY HIGH!!(フライハイ)の内容
FLY HIGH!!(フライハイ)の紹介ページから、わかることをまとめました。
- 毎日24時間自動取引で自動運用
- 勝率90%以上
- 誰でも簡単、ボタン1つで後は放置
- フィンテックと金融工学を取り入れた画期的なシステム
- 4ステップの簡単モニター登録
- 運用資金5万円が受け取れる
つまり、モニター登録をしてFLY HIGH!!(フライハイ)システムを手にすれば、
ボタン1つで放置しておけば収益をえられる、ということですね。
しかも、運用資金5万円がいただけるそうです。
でも、この内容だけではそのシステムが本当に稼いでくれるのか、
実力も実績もなにもわかりませんね。
しかも、投資をする対象がなんなのか、まったく説明がありません。
FLY HIGH!!(フライハイ)の真相を探るため、実際に申し込んでみました。
FLY HIGH!!(フライハイ)に申し込んでみました。
FLY HIGH!!(フライハイ)システムは4つのステップで手に入れることができるので、
ページにあるとおりに申し込みをしてみます。


LINE-アカウント.png)
届くのは悪質な副業オファーばかり
実際にLINEに届いたのは、FLY HIGH!!(フライハイ)とはなんの関係もない、
怪しい副業のオファーばかりが複数届いてしまいました。
結局、FLY HIGH!!(フライハイ)のシステムも、運用資金5万円も、何もありません。
結論から言うと、「フィンテックと金融工学を取り入れた画期的なシステム」
は存在しないことがわかりました。
正体は悪質なオプトインアフィリエイト
これは、「簡単に稼げます」などと偽ってメアドやLINE登録をさせ、
参加者から集めたメアドやLINE情報をもとにアフィリエイト報酬を稼ぐことが目的の、
悪質なオプトインアフィリエイトです。
つまり、申し込み登録を済ませた参加者は、他人が儲かることに利用されてしまっただけ、
ということです。
もうおわかりでしょうか。これがFLY HIGH!!(フライハイ)の正体です。
申込をしても稼ぐことができないどころか、大量の迷惑メッセージが毎日届いてしまいます。
まだ申し込みをしていない場合は、このままスルーしてください。
すでに登録を済ませてしまった場合は、メルマガ解除とLINEブロックをおすすめします。
FLY HIGH!!(フライハイ)の運営元を調べてみた!
今回のFLY HIGH!!(フライハイ)のような悪質なオファーに騙されないためにも、
きになるオファーがあったら必ず「どんな業者が運営している副業オファーなのか」
確認しておくようにしましょう。
そのようなときに役立つのが「特定商取引法に基づく表記」です。
「特定商取引法に基づく表記」とは?
ここで「特定商取引法に基づく表記」とは何か、カンタンにご説明します。
「特定商取引法に基づく表記」は、通販やネットビジネスにおいてページ上に必ず記載をするように法律で義務付けられているものです。
その内容には業者の名称や住所、電話番号などの「身元が確認できる情報」と、商品の引き渡し時期や返品・返金、支払い方法といった「お金に関するきまりごと」が明記されています。
つまり「特定商取引法に基づく表記」の内容から「いったいどんな業者なのか」「法的に問題が無く、安全なのか」がわかる、というわけです。
気になる副業を見つけたら「特定商取引法に基づく表記」を必ず確認しておくようにしましょう。
通常は、ページの一番下にリンクがあります。
FLY HIGH!!(フライハイ)の表記内容
FLY HIGH!!(フライハイ)のページから確認できた表記がこちらです。
これはもう、お話になりませんね。
住所も電話番号もないので、「FLY HIGH!!運営事務局」がほんとうに実在するのか、
確かめようがありません。
身元が良く分からない業者がすすめてくる副業オファーなんて、信用できませんよね。
検討をする段階で、ページから「特定商取引法に基づく表記」の内容をよく見てご判断ください。
リサーチ結果とまとめ
それでは!今回の、FLY HIGH!!(フライハイ)のリサーチ結果と、まとめです。
- 申し込みをしても怪しい副業オファーを大量に送り付けてくるだけ
- 悪質なオプトインアフィリエイト
- 運営元が信用できない
以上の結果から、FLY HIGH!!(フライハイ)で稼ぐことはできず、おすすめできません。
このままスルーしてください。
それではまた別のリサーチでお会いしましょう。Pentaでした!